発達凸凹研究所・LDcafe

こんにちは、ご訪問ありがとうございます。

子育て中で子どもの発達についてお悩みがあるお母さんのためのコミュニティーの活動のページです。


わたしは診断は受けていませんが、LD・DCD(発達性協調運動障害)・ADHDだと感じています。

息子はLD・ADHDと診断があり、恐らくDCD(発達性協調運動障害)であろうと本人が言っています。

LDに悩み、模索している中で見つけた『ビジョントレーニング』のトレーナーの資格を取得。

自身の実体験から、発達凸凹研究所に携わり、LDcafeをというお話し会を無料で行っています。

発達凸凹研究所とは?

Facebookグループ発達凸凹研究所は、発達障害からのアプローチで子育てに関わる人たちの情報発信・人的交流をしている世代を超えたお母さんたちのネットワークコミュ二ティーです。

わたしは発達凸凹研究所内で副管理人をしており、LDcafeというオンラインお話会を主催しています。


LDcafeの活動内容

開催日:毎月15日10時~ ZOOMを使用し無料で行っています。

自身の息子がLD・ADHDと診断を受けており成人をしています。

息子がLD・ADHDとわかった時は今から10年以上前(2014年頃)でしたので、学習障害の認知が少ない時でした。

LD(学習障害)が分かった時から大きな悩みは、学校生活、主に勉強や先生、社会に出た時の不安でした。

あの時の自分にこの様なお話会があったら、違う選択があったかもしれないし、親子共に心が楽だったと感じています。

息子の療育に悩み、情報収集をしている中で出会った『ビジョントレーニング』は、わたしたち親子の助けとなり、学習障害に効果的だったので、ビジョントレーナーの資格を取りました。

LDcafeでは、わたしが解決してきたこと、失敗・成功したことのシェアと整体師・ビジョントレーナーとしてのアドバイスをしていますし、今のお悩みを集まった仲間と話し合いながら作戦会議をする場として活用いただきたいです。

【LDcafeの参加方法】

公式LINEに友達登録をして頂きますと、月初にURLを発信しています。


【Facebookグループ発達凸凹研究所の参加方法】

発達凸凹研究所はプライベートグル―プなので申請が必要です。

Facebookのアカウントとお持ちの方は、わたしのFacebookにお友達申請頂きメッセージください。

Facebookのアカウントをお持ちでない方はアカウントの作成後、わたしのFacebookにお友達申請頂きメッセージください。

LD(学習障害)の真実とは?

LD(学習障害)は社会生活の壁が大きく、文字の読み書きと最低限の計算はできることが常識・当たり前。

できない人は勉強不足・努力していない人。この様に思う人が大多数です。

LD(学習障害)という障害があることは知っている人は増えましたが、上記のような思い込みは抜けていません。

このような社会の常識に合わせることができずに、心に傷ができて不登校や引きこもりになっている方もいるのではないかと感じています。

LD(学習障害)の当事者として、心に傷を持ち不登校や引きこもりになる人が少なくなるよう活動しています。


LDの当事者やご家族にLDの疑いがある方などの個人相談をオンラインで行っています。

初回30分 1500円 

2回目以降 60分 6000円


当事者の声やLD(学習障害)の子育てをしている母の声をお伝えできる場所があれば、

お声かけいただき、お話しできる場に立ちたいと思っていますのでご依頼いただけると嬉しく思います。

DCD(発達性協調運動障害)とは?

DCD(発達性協調運動障害)という発達障害はご存知でしょうか?

微細運動・粗大運動の苦手があり、日常生活に大きく支障がでる障害です。

ただの不器用とDCDでは全く違います。

子どもによって成長段階に違いがありDCDの認知が少ない為、気がつくことが遅くなり心に傷ができてしまいます。

その影響で二次障害を発症し、不登校や行き渋りになってしまったり、その子の才能が発揮できずにいる場合が多いです。

今思うと、わたしがそうだったと感じていて、もっといろんな方にDCDの真実を知ってほしいと願い、noteを始めました。

わたしの実体験と感じたこと、周りにこうしてほしかったことを具体的に書いています。

整体師・ビジョントレーナーとしての目線からも解説しています。


DCDの当事者やご家族にDCDの疑いがある方などの個人相談をオンラインで行っています。

初回30分 1500円 

2回目以降 60分 6000円

DCD当事者の声やDCDの子育てをしている母の声をお伝えできる場所があれば、お声かけ頂きお話しできる場に立ちたいと思っていますのでご依頼いただけると嬉しく思います。

おやこでビジョントレーニング

LDの息子を育てながら、整体師として仕事をする中で、運動機能を高めることで発達障害や凸凹が良化することが実体験できたのでビジョントレーナーの資格を取得しました。


身体の動きの苦手、目と脳・身体の連動が苦手。

この苦手から起きることは日常生活で欠かせないことや学習、学校での授業に影響がでます。

箸を持つ・はさみを使う・階段の上り下り・車の運転・複雑な横断歩道・電車や車で酔うなど

国語(文字の読み書き)・算数(計算・図形)・図工・美術・体育など

手先や身体の使い方がうまくできない事で、苦しさが出てしまうので、せっかくの得意分野も隠れてしまいます。


得意・苦手・特徴・特性・資質を知ることで、子どもの可能性を最大限に活かせるようになります。


どうしても苦手が多いと心に傷ができてしまい前向きになれないことが多いので、自分の得意と苦手を知り、しっかり理解することで、自分攻めをなくし心から自分を信じることができるようになります。


【おやこでビジョントレーニング】

★リアルトレーニング★

60分 6000円 90分 9000円

★オンライントレーニング★

60分 4000円 90分 7000円


出張でトレーニングをいたします。

出張料金は、往復交通費代×2・別途レンタルスペース代など料金はご予約時にお客様と相談いたします。

個人のみでなく、お子様4名までは集団でのトレーニングもお受けいたしますので友達を誘っていただいて構いません。

【キャンセルポリシー】

・事前のお⽀払いをお願いしております。

 ご案内メールが届いてから、4⽇以内にお⽀払いください。

・期⽇までにお⽀払いをお願いいたします。

 お⽀払いをもって、お申し込み完了となります。

・期⽇までにお⽀払いが確認できなかった場合、

 ⾃動的にキャンセル扱いとなります。

・ご⼊⾦後のキャンセルは原則不可とさせていただきます。

 また、ご⼊⾦後の返⾦は致しかねます。

・⽇程の変更は可能な限り対応いたします。

 お早めにご相談下さい。

まだ記事がありません。